鎌倉 開運トライアングル!円応寺・長谷寺・高徳院 に行ってきました!!

おでかけ

以前テレビなどでも取り上げられていた「鎌倉の開運トライアングル」ご存知ですか?
円応寺(えんのうじ)長谷寺(はせでら)高徳院(こうとくいん)この3か所を順番に回り、手を合わせると極楽浄土に行けるそうですよ。では、いきましょ

円応寺(えんのうじ)

鎌倉 円応寺 えんま様

円応寺ってどんなとこ?

JR横須賀線 北鎌倉駅からバス通りを15分ほど歩くと到着です。ほぼほぼ1本道です。北鎌倉駅を背にして歩くと右側にあります。円応寺は、閻魔大王を本尊として知覚禅師(ちかくぜんじ)により建長2年(1250年)に創建されたお寺です。亡者が冥界において出会う「十王」を祀っています。

閻魔大王は怖くない!

上の写真は閻魔大王ですが、あなたはどのように見えますか?
私は、「わぁ!!」と、驚いている姿に見えたのですが・・・。一説によると、閻魔大王が笑っている姿に見えた人は、心に後ろ暗い事がない人。怒って見えた人は後ろ暗い事がある人、だそうです。そんなことを聞くと、怒って見えちゃった人は、極楽にはいけないの?地獄に落ちるの(泣)と、考えてしまいますよね?
鎌倉 円応寺 えんま様 懺悔文でも大丈夫。閻魔様の前に置かれている「懺悔文」を3回唱えると、今まで犯した罪は全て許されます。だ、そうです。この写真の文章ですね。参考までにこの懺悔文を少しだけわかりやすくしてみますね。

「我れ昔、造る所の諸々の悪行は、皆果てしなき貪瞋痴(とんじんち)に由る。身口意(しんくい)に従って生ずるところのもの、すべて我れ今みた懺悔(ざんげ)し奉る(たてまつる)」

追記ですが、閻魔大王が前世の罪に応じて亡者を地獄に落とします。けれど、亡者が受ける地獄の苦痛は因果応報となり、閻魔大王も同じ苦痛に襲われるのです。閻魔大王の願いは、人々が罪を犯さない事犯した罪を懺悔することだそうです。私はこの話を知ったとき、ただ怖いだけの大王じゃないんだな~と、子供の頃からの閻魔大王のイメージが変わりました。

円応寺 アクセス

円応寺(えんのうじ)
住所:〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内1543
拝観時間:3月~11月 9:00~16:00
12月~2月 9:00~15:30
電話:0467-25-1095
JR横須賀線 北鎌倉下車 ▷ 徒歩15分 もしくは、江ノ電バス 5分 鎌倉駅行き→建長寺下車
JR横須賀線 鎌倉 下車 ▷ 徒歩25分 もしくは、江ノ電バス 10分 大船方面行き→建長寺下車
★駐車場は、近くにいくつかあります。2つほどあげますが、他もあるので検索してみてくださいね。
北鎌倉第3駐車場
タイムズのB山ノ内144第2駐車場

長谷寺(はせでら)

長谷寺 和み地蔵

長谷寺ってどんなとこ?

長谷寺は、紫陽花で有名なお寺ですよね(すごい浅い知識でごめんなさい)。江ノ島電鉄、通称江ノ電の長谷駅が最寄りの駅です。歩いて5分程でしょうか?交差点があります。左にまがって少し歩くと到着です。
大きいです。広いです。建物や施設が沢山あります。
「本堂(観音堂)・阿弥陀堂・地蔵堂・大黒堂・弁天堂・弁天窟・かきがら稲荷・天輪蔵・鐘楼・書院・海光庵・眺望散策路・見晴台」
ざーっと見るだけでもこれだけあります。時間に余裕があるなら、すべてをきちんと見て回りたいです。けれど、今回のテーマは「開運トライアングル」なので、全部は見て回りませんでした。ちょっと残念でしたかね。

十一面観世音菩薩像って?

お目当ての「十一面観世音菩薩像」ですが撮影禁止の為、写真はありません。気になる方はこちらで確認してくださいね。

十一面観世音菩薩像は、右手に錫杖、左手に蓮華の花瓶を持っていて蓮華座ではなくて岩座に立っているんです。日本最大級の大きさの木造観音像なんですよ。9.18メートルあるんです。確かに大きかったですね。十一の顔があるのは、みんなの苦しみををもれることなく気づけるようにとのことです。でも、私たちから確認できるのは十の顔です。もう一つは裏側にあるので見られないのです。ちょっと見てみたいですね。

上の写真は、長谷寺のお地蔵様で「和み地蔵」のマスコットです。可愛くて思わず買ってしまいました。この中におみくじが入っていて足の裏側の方から取り出せます。

長谷寺 アクセス

長谷寺(はせでら)
住所:〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
開門時間:3月~9月 8:00~17:00
10月~2月     8:00~16:30
電話:0467-22-6300
江ノ島電鉄 長谷下車 ▷ 徒歩5分程
★駐車場:あり(山門手前左側) 普通車 30分 300円  大型車 30分 1000円

高徳院(こうとくいん)

鎌倉大仏 高徳院

高徳院ってどんなとこ?

いよいよトライアングルの最後です。長谷寺を出て更に5分程歩くと、右側に高徳院があります。長谷駅からだと10分ほど歩くでしょうか。
高徳院に到着して「仁王門」をくぐります。内部に安置された2体の「仁王像」は、18世紀初めに移築されたものだそうです。その姿は力強く、なかなかですよ。
高徳院は法然上人を開祖とする浄土宗の仏教寺院。「鎌倉大仏」の建立が開始されたのは、1252年頃、巨大な大仏殿に囲まれていましたが、その後の天災により露座になったようです。

鎌倉大仏って色々すごい!

鎌倉の大仏様はいつ見ても大きいですね~。富士山や満開の桜を見た時と同じような感情が心の中から沸き上がります。不思議な気持ちです。日本人だからでしょうか。

大仏様は鎌倉の仏像で唯一国宝に指定されています。奈良の大仏と比べ、ほぼ造られた時と同じ姿をしている点も貴重なんだそうです。
上の写真でわかるでしょうか?大仏様は猫背なんです。その理由は、民の話をより聞きやすいように前のめりに座っているからとのことです。お顔の目と目の間のちょっと上の丸い所「白毫(びゃくごう)」と言いますが、そこから「良い気」をビームのように出してくださってるそうです。いっぱい浴びなきゃですね。

余談ですが、アメリカのメジャーリーグのチーム「レッドソックス」ってご存知ですか?ピッチャーの松坂大輔さんが所属していたチームですね。その本拠地の球場フェンウェイ・パークのレフト側の巨大な壁。中々ホームランになりにくい高い壁です。通称グリーンモンスター。このグリーンモンスターと鎌倉の大仏様が同じ高さなのです。(台座の部分は含まれないらしいですが)メジャーの試合のテレビ放送で解説の方が話していたのですが、その高い壁と鎌倉の大仏様を引き合いに出すって面白いですね。

高徳院 アクセス

高徳院(こうとくいん)
住所:〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷4-2-28
開門時間:コロナ対策のためこちらで確認してください。
電話:0467-22-0703
江ノ島電鉄 長谷下車 ▷ 徒歩10分程
駐車場:障害者用駐車場のみ1台分の用意があり、事前予約制でご利用いただけます。予約はここから
大仏有料駐車場が近くにありました。

まとめ

「開運トライアングル」とは、閻魔様に会って地獄の怖さと、罪悪感を知り → 十一面観世音菩薩様に会って慈悲を受け助けて頂き → 鎌倉大仏様に会って極楽浄土に導いてもらう。と、いうことなのでしょうか?

私の感想ですが、このコースを歩いて心が爽やかになった気がします。たくさんのエネルギーを貰った感じで、毎日をわちゃわちゃと過ごしている私には、見て、聞いて、落ち着いて、色々なことを考える時間が必要だったのでしょう。こういった時間は大切ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました